食べ物 酵素玄米ご飯を羽釜で炊いてみた! 酵素玄米は小豆と一緒に炊いて発酵させることで優れた健康効果があります。赤飯のような味や食感が楽しめることから自宅で羽釜を使用して炊いてみました。小豆は昨年収穫して丹波大納言小豆を使用しました。今回は酵素玄米ご飯の健康効果やレシピを紹介させて... 2025.02.12 食べ物
食べ物 知っていました?早食いのリスクのこと? 日常によくあることですが朝昼晩と食事前にかなり空腹感を感じでいざ、食事を摂ると短時間で食事を終えることはありませんか?実はその早食いに大きなリスクは隠れていることをご存じでしょうか?今回はそのリスクと対策をご紹介させて頂きます。早食いのリス... 2025.02.11 食べ物
食べ物 自宅で無臭ニンニクを使って黒糖ニンニク漬けを作ってみた 無臭ニンニクの原産地は?無臭ニンニク(または、無臭ニンニク)は、主に中国が原産地とされています。日本では青森県や山形県などの日本国内でも栽培されています。臭ニンニクは、ユリ科(Liliaceae)に属します。学名は「Allium sativ... 2025.02.08 食べ物
食べ物 スーパーフード「菊いも」の魅力のすべて! 菊芋(キクイモ)は美容から生活習慣病予防等、多種多様な効用がありスーパーフードとして有名です。今回はその菊芋(キクイモ)の魅力を色々な面から紹介していきたいとおもいます。菊いもの原産地はどちら?菊芋(キクイモ)の原産地は、北アメリカです。特... 2025.02.04 食べ物
食べ物 生姜パウダーを自宅で作ってみた! 最近は健康志向の高まりで毎日摂取するべき野菜や食品がSNSやテレビで拡散され人気化して売り場から商品が消えることも珍しくはなく成りました。そして、いざ継続摂取しようとするとすると購入してストックするとなると面倒で中々難しいのが現実です。今私... 2025.01.31 食べ物
食べ物 発酵黒豆エキスを自宅で簡単につくる方法 発酵黒豆エキスを作ってみた。黒豆は古くから体に良い成分が沢山含まれていることが知られており、これを継続的に摂取することで美容や生活習慣病予防などを改善できるスーパーフードなんです。近年雑誌やテレビでも取り上げられたことから人気が沸騰し話題の... 2023.01.11 食べ物
食べ物 ヨーグルトメーカーなしで自宅で簡単にヨーグルトを作る方法 自宅にあるもの使ってヨーグルトを作ってみたようやくコロナ感染が減少してきているもののいるものの、テレワークの継続で運動不足や暴飲暴食が少し心配になってきました。そこで食習慣を見直す為、毎日ヨーグルトを食べて腸内環境を整えようと思い自宅に必ず... 2022.03.18 食べ物
食べ物 羽釜でごはんを炊いてみた~美味しいごはんを求めて 美味しいごはんが食べてみたい・・・たどり着いたのは羽釜ごはんでした!日頃何となく普通に食べている白ご飯!美味しいと言うか普通に毎日食べる主食としてのごはんとしか考えていなかった。最近は科学の発達で、ごはんの銘柄に合わせてマイコンが自動で調整... 2022.01.29 食べ物
食べ物 もっと知りたい丹波篠山産 丹波黒豆!~発祥から効能まで 丹波黒豆の発祥について丹波黒豆は現在の兵庫県多紀郡西紀町川北で栽培されていた北川黒大豆と篠山市日置村で栽培されていた羽部黒大豆の2系統有ったことはご存知でしょうか?宮内庁御用達になったことから次第に有名になったことからこの2系統を長年の交配... 2022.01.20 食べ物
食べ物 春の七草で七草粥つくってみた! 春の七草でつくる七草粥ってどの様なもの?お正月明けにスーパーなどでよく見かける「春の七草」と使った七草粥はどのような歴史や味がするのか興味をもち早速材料を調達して作ってみることにしました。七草粥の発祥は?どうして出来たの?・・・七草粥は奈良... 2022.01.08 食べ物